この度一般社団法人日本野球機構(NPB)より中野市立中野小学校に
『ベース・ウォール』寄贈されました。
本日行われた除幕式が行われました。
日本野球機構では、2014年から野球に親しむ子供たちをはぐくむ小学校、地域の公園などに「壁当てようの壁」を寄贈する事業を行っております。
(高さ 2.3m 長さ6.0m コンクリート製)
長野県内ではこれが一基目。
一般社団法人日本野球機構 平田 稔様
中野市長 池田 茂様
竹内長野県民球団社長
大平選手、新村選手、高井選手
が参加し除幕式をしました。
まあたらしい『ベース・ウォール』を的に
各学年の児童代表が始球式を行いました。
選手たちもお手本を見せました。
除幕式のあと、たくさんの子供たちも、早速壁当てをしていました。
この子供たちの中から、中野市の中から、
未来の侍ジャパンが生まれるといいなあぁ~。
侍ジャパンと言うのは、
男子、女子、アンダー15、アンダー18、アンダー23
などがあり、誰にでもチャンスが有ります。
まだ、白いベールにつつまれております。

児童の代表がお礼のあいさつ。

いよいよ、除幕。


姿をあらわしたのは・・・

平田様より池田市長に記念の盾が渡されます。

各学年の代表による始球式。


代表して始球式をしてくれた子供たちにサインボールのプレゼント。

早速楽しんでました。
